12/31 今年1年ありがとございました!
今年も、海遊提案白浜エルマールはゲストの皆様の支えもあり
無事に1年を過ごすことができました。
ありがとうございました!!
毎日表情の違う白浜の海との出会い。
黒潮が運ぶ、様々な生物との出会い。
素敵なダイバーの皆様との出会い。
本当に、充実した出会いの多い1年でした。
来年は、海遊提案エルマールは開店から20周年目になります。
今年以上に、ゲストの皆様に白浜の海を楽しんでいただけるよう
頑張りますので、どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。
皆様もよいお年をお迎え下さい。
*干支もバトンタッチですね

丑(ウミウシ)から

↓
寅(トラ柄のガゴカキダイ)へ

12/30 今日の海~☆
白浜の海は、透明度水温とも好調で1年が終わりそうですよ!
トリプルアーチきれいでした!!
年明けは、1月2日から潜っておりますので、新年初もぐりをされる方は、
お早めにご予約をお願いします☆

トリプルアーチ
水温:19度
透明度:15m
見た魚:ツマジロオコゼ・イサキ・ハマフエフキ・キカモヨウウミウシ・ウツボ・コロダイ・etc・・・・
権現崎ビーチ
水温19度
透明度15m
見た魚:ボラ・クロダイ・クサフグ・ソラスズメダイ・クロサギ・etc・・・・
12/29 ウミウシ増えてきました♪
今日もたくさんのウミウシを見つけることができました。
ちょっと珍しいウミウシが最近ではみられますよ~☆

沈船北の根
水温:19度
透明度:12m
見た魚:イロカエルアンコウ×2・ミチヨミノウミウシ・キカモヨウウミウシ・オオモンハタ・イサキ・キンギョハナダイ・ミドリリュウグウウミウシ・ヒュプセロドーリスゼフィラetc・・・

トリプルアーチ
水温:19度
透明度:12m
見た魚:ボンボリイロウミウシ・イガグリウミウシ・キカモヨウウミウシ・タコ・イラ・コロダイ・ウツボ・ミナミハコフグ幼魚・etc・・・
12/27 いい潮が。
イサキにハマフエフキに群れ群れ群れでした。

沈船~漁礁
水温:18℃
透明度:15m
見た魚:マダイ群れ、アジの群れ、キンギョハナダイ、クマノミ、ダテハゼ、オオモンハタ、ヨメヒメジ、キリンミノetc...

色津横穴
水温:18℃
透明度:15m
見た魚:アカハチハゼ(ペア)・ハマフエフキの群れ、イサキの群れ、イセエビ、クロホシイシモチ、ミナミハタンポ、クエ、etc...
12/26 水温上昇!透明度15m
透明度も15mと安定しています。
沈船北の根では、ヒュプセロドーリス・ゼフィラがみられましたよ。

沈船北の根
水温:20℃
透明度:15m
見た魚たち:ヒュプセロドーリス・ゼフィラ(ウミウシ)、サザナミフグ、クロホシイシモチ、ハナミノカサゴ、キンギョハナダイ、ダイナンウミヘビ、オトヒメエビ、etc...
12/25 クリスマス☆

皆さんのところには、サンタさんやってきましたか?
エルマールスタッフも昨日は、イセエビ鍋でパーティーをしましたよ。
イセエビ三昧おいしかったです。
権現崎ビーチの少し沖
水温18度
透明度12m
見た魚:タチウオの群れ・カマスの群れ(トルネード!!)・クマノミ・コロダイ・ダテハゼ・クサフグ・etc・・・
12/24 メリークリスマス
権現崎ビーチではクサフグの群れが多くなってきましたよ。
権現崎ビーチ
水温:18℃
透明度:13~15m
見た魚たち:クサフグ、コケギンポ、ダテハゼ、クロサギ、ムレハタタテダイ、アオヤガラ、ヘダイ、etc...

沈船
水温:18℃
透明度:15m
見た魚たち:アジ、オオモンハタ、ハナミノカサゴ、ブリ、ヘラヤガラ、キンメモドキ、イサキ、キンギョハナダイ、etc...
海星~☆
白浜周辺でも、星がよく見える場所があります。

海の生き物で星といえば、ヒトデ!
かわいいヒトデやカラフルなヒトデがよ~く探せば見つかります。
知ってますか?
ヒトデと漢字で書くと「海星」てかくそうですよ!!
なんか、素敵じゃないですか

カサゴくん
よく見られるのがカサゴの立ち姿。

立った姿勢でふわふわ泳いでたり、ヤギやイソバナなどにじっと止まって
立っている姿がよく見ることができます。
じっとしててくれるので、写真も撮りやすいですよ。
カサゴ君のベストショット狙ってみませんか?
12/20 日差しが綺麗です☆
太陽の日差しがとっても綺麗に水中に降り注いでましたよ。
その中で泳ぐクロサギの群れは、まるで南国の海のようでした。
権現崎ビーチ
水温:17度
透明度:10m
見た魚:クロサギ群れ・オニオコゼ・ハナミノカサゴ・ニジギンポ・イソギンチャクモエビ・クマノミ・イソギンチャクエビ・タツナミガイ・ボラ・クロダイ・ムレハタタテダイetc・・・
今日は、ウェルカムボードの製作のお手伝いもしました。
かわいいくできました♪
