朝は涼しく長袖が欲しくなる時期となってきた白浜です。
日中は天気も良くダイビング日和!
本日も充実の3本!追加ダイブが来ちゃうほどのグッドコンディションな白浜です

1本目は下サイへ。
イサキの行列のオンパレード
イセエビやクツエビもいてのんびり楽しみました^ ^

2本目は沈船。
早くもピカチュウが登場しました

群れに向かってくるカンパチアタックは迫力ありますね〜
3本目は色津横穴へ。
浅めのポイントとあって光が入り明るい水中です

魚群も濃くアオブダイやスジアラの姿も

もちろんマクロも充実!ミナミハコフグの幼魚やタツノイトコなど可愛いおチビちゃんたちも勢ぞろいです。
天気:晴れ 気温:29°C
【下サイ沖】 透明度:10〜12m
イセエビ、イサキ、セミエビ、ムラサキウミコチョウ、イソギンチャクエビ、コガネスズメダイ、ニシキウミウシ、ハナミノカサゴなど
【沈船】水温: 透明度:10〜12m
ソメワケヤッコ、クロホシイシモチ、イサキ、アジ、カンパチ、ハナミノカサゴ、ミチヨミノウミウシ、そして今年も沈船にウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)が登場しました

【色津横穴】水温: 透明度:10〜12m
タツノイトコ、ミナミハコフグ幼魚、カンムリベラ幼魚、ミツボシクロスズメダイ、ソラスズメダイ、オオブダイ、ハリセンボンなど