本日の出会った魚たちですが、一番ビックリしたのが、トリプルアーチの前にドンと
鎮座したカンエルアンコウちゃん!!この子は、砂地がすきなんでしょうかね~?
前に、ビーチで見たときも砂地でした。岩場やカイメンに隠れるようにいつもはひっそりとしているの
ことが多いので、こんなに堂々としているカエルアンコウちゃんは珍しいなと思ったダイビングでした。

色津横穴
水温:20.3℃
透明度:12~15m
見た魚:ミナミ八タンポ群れ・イセエビ・オトヒメエビ・コマチガニ・コロダイ・イシダイ・シロハナガサウミウシ・シラユキウミウシ・ムラサキウミコチョウ・クマノミ・etc・・・

トリプルアーチ
水温:19℃
透明度:10m
見た魚:カエルアンコウ(ノーマルなカエルアンコウです!)・イレズミベンケイハゼ・シロサメハダウミウシ・ムラサキウミコチョウ・コロダイ・ヨスジフエダイ・ハナミノカサゴ・ダイナンウミヘビ・コイボウミウシ・オトヒメエビ・シマアジの幼魚・イサキ・etc・・・