1本目にくらべてだんだんと透明度がよくなってきた感じがしましたよ!
沈船のキンメは、日に日に大きくなって見ごたえ充分です。
さて、写真は、「魚の見分け方」の講習風景。
名前の知らない魚をスケッチしています。うまく特徴をつかんで描けてましたよ♪

下サイ沖
水温:19.3℃
透明度:8m
見た魚:キビナゴ群れ・ミナミハタンポ・イシダイ・コロダイ・ニシキウミウシ・ナンヨウウミウシ・ムチカラマツエビ・ガラスハゼ・ヨウジウオ・テンロクケボリガイ・etc・・・

沈船
水温:19.6度
透明度:10m
見た魚:キンメモドキ玉・オオモンハタ・ハナミノカサゴ・ヒラムシ・サラサウミウシ・キンギョハナダイ・イサキ・アジ・テンロクケボリガイetc・・・
沈船南の根
水温20℃
透明度:13m
見た魚:コロダイ・オキゴンベ・キリンミノ・クマノミ大家族・コマチガニ・スミゾメミノウミウシ・etc・・・